2021年12月24日配信
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
東芝テック & 匠 共催 「RFID」及び「ROBOT」の活用による業務効率化セミナー開催のお知らせ
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
2022年1月18日開催予定のオンラインセミナーのご案内です。
高齢化・労働力不足に新型コロナウイルスの感染拡大の影響も加わり無人化・省人化対策が必要不可欠な状況がより一層強まっています。
非接触での運用が可能なツール「RFID」やAGVなどを代表とする「ROBOT」を導入している企業の事例を交え、
無人化・省人化対策のヒントを得たいとお考えのお客様を対象としたオンラインセミナーを開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第1部】15:00ー15:30 搬送自動化におけるAGV(Automatic Guided Vehicle)活用事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【講演内容】
物流業・製造業の動向として、高齢化・労働力不足を背景に ロボット市場が活発化しております。
倉庫内・製造工程内の自動化を目指すには搬送自動化が重要なファクターとなります。
本セミナーでは、「AGVとは何か」から始まり、匠の製品であります2次元コード読み取り式AGVの特徴、
導入方法、実際のご提案事例をご紹介して参ります。
【開催日時】 2022年1月18日(火) 15:00~15:30(入場開始14:45予定)
【定員】 70名
【講師】 株式会社匠 國田輝義
【開催形式】 オンライン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第2部】15:30-16:00 RFIDオンラインセミナー 【基礎編】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【講演内容】
非接触にてデータの読み書きの可能なRFIDの技術は、製造業・物流業・流通業等、サプライチェーン全体で、
業務効率化を目的に導入検討が進められています(業界を問わず有効性は実証済み)。
本講演では、RFIDの導入検討企業に向け、RFIDの基本知識の活用に向けたシステム全体の構成
(タグ・RFID対応バーコードプリンタ・ハンド式リーダー・ゲート式リーダー・アプリケーション)を解説いたします。
【開催日時】 2021年1月18日(火) 15:30~16:00
【定員】 70名
【講師】 東芝テック株式会社 熊手 帆乃
【開催形式】 オンライン
***********************************
※1:セミナーは定員になり次第「締切」とさせて頂きますので、お早めのお申込みをお願い致します。
※2:セミナー参加用のURLにつきましては、事前登録を頂いた後、開催前日までにメールにてご案内いたします。
▼申込ページ: お申込みURL
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=makd-lbmgsg-55cc8b4505d8c4d14945ec91f9567916
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ご質問・ご要望・お問い合わせ
sales-dept@takumi-robo.com
※記載内容は予告なく変更されることがありますので、ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月28日 | 【お知らせ】中小企業省力化投資補助事業の対象製品として導入可能です |
---|---|
2025年03月18日 | 【お知らせ】国産GRID式AGV初の1.2t対応 TiTra G1200の販売開始(2025年7月予定) |
2025年02月18日 | 【お知らせ】AIカメラ×AGV連携による安全性の紹介動画を公開しました |
2025年02月06日 | 【お知らせ】2025中部機械加工システム展に出展しています |
2025年01月15日 | 【お知らせ】2025中部機械加工システム展に出展いたします |
2025年01月07日 | 【導入先情報】トヨタバッテリー株式会社へ「TiTra G1000」を導入し運用開始しました |
2025年01月06日 | 【お知らせ】匠本社 FIGロボットセンター紹介動画を公開しました |
2024年12月27日 | 【お知らせ】年末年始休業(12/28~1/5)について |
2024年11月20日 | 【メディア情報】ビジサポふくおかに掲載されました |
2024年11月20日 | 【お知らせ】トピックス(展示会報告)を更新しました |