事例紹介

トヨタ系完成車メーカー にて「TiTra G1000」の運用開始

2024年10月21日配信

 

 

【導入時期】2024年1月

【導入場所】トヨタ系完成車メーカー(愛知県)

【工程名】メインボデー(MB)搬送ライン

【商社】株式会社ナ・デックス

【導入機種】TiTra G1000AGV)18台、ATS(運行管理システム)

 

image-png-Oct-20-2024-09-25-09-2041-AM-1

 

<事例内容>

AGVを使用したメインボデー搬送による物流改善

 

<導入の目的>

これまでの「オーバーヘッドコンベアによる車体搬送」のデメリット解消

代表的なデメリット

①固定設備である為、経路変更が容易にできない

②ライン点検の際、天井の搬送レール位置が高所であり、転落リスクが発生する可能性がある

 

<AGVの運用内容

①車体製作のラインの工程間搬送にAGVを利用

②各ラインでの車体の受渡しを自動化し、次の工程までAGVにて搬送

③上位システムからの指示により設備連携をおこなう事により、車体の受渡しの完全自動化

 

image-png-Oct-20-2024-09-26-48-2984-AM-1

 

AGVに期待する効果>

①容易に経路変更が可能

②フラットな床面搬送により、転落リスク無しで設備点検作業が可能

 

 

【株式会社匠】トヨタ系完成メーカー事例

 

 

 

【株式会社匠】トヨタ系完成メーカー事例_2

 

記事一覧

  • HOME      >      
  • トヨタ系完成車メーカー にて「TiTra G1000」の運用開始